治療を知るイメージアイコン

治療を知る

治療の進め方

すぐに治療開始とならず
経過観察のケースも

肺NTM症と診断されても、明確な治療開始基準があるわけではなく、症状や病気のタイプ、患者さんの希望などを総合的に検討して治療方針を決めていきます。
そのため、すぐに治療開始とならずに経過観察となる人もいます。経過観察の場合には定期的に検査をおこない、画像検査や症状などが悪くなってきたら、治療をはじめることを検討します。

総合的に検討して
治療方針を決定

「症状、年齢、重症度、進行速度、病気のタイプ、ほかの病気の状態、治療の希望」総合的に検討して治療方針を決定するイメージイラスト 「症状、年齢、重症度、進行速度、病気のタイプ、ほかの病気の状態、治療の希望」総合的に検討して治療方針を決定するイメージイラスト

1)をもとに作成

菌の陰性化を目指す

肺NTM症の治療は、自覚症状を改善し、病気の進行や悪化を防いで、将来、重症化させないことを目的におこないます。基本的にNTM菌を殺す働きをもっている抗菌薬というお薬を服用し、NTM菌の陰性化を目指します。
最初は飲み薬による治療ではじめますが、効果がみられない場合には、注射や吸入による治療を検討します。お薬は、NTM菌が消えるまで継続し、菌が消えたあとも1年以上継続する1)必要があります。また、再燃や再感染といって、病気がぶり返すことも多いので、根気よく病気と向き合うことが大切になります。

病気の活動性がみられたら
菌の陰性化を目指して
治療をおこなう

病気の活動性:病気の重症度や進行度のこと

病気の活動性:病気の重症度や進行度のこと

病気の活動性がみられたら菌の陰性化を目指して治療おこなうイメージ図 病気の活動性がみられたら菌の陰性化を目指して治療おこなうイメージ図

1)をもとに作成

患者さんが病院へ向かうイメージイラスト
  • TOP
  • 治療を知る
  • 治療の進め方